忍者ブログ

猫柳草庵

猫柳の隠れ里にある、庵です。 よろずのことを語るブログです。 政治やら思想やら宗教の話もするから苦手な人はスルーしてね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

都市の強みとは 移動の利便性である





 都知事っていうのは、日本で最も人金物があつまる大都市東京の首長であり、その権限は総理大臣にも匹敵する、と、言われる時がある。
 それが、地方選挙で手に入るのだから、ちょっとアレな候補者があつまる地獄と化すのは必然かもしれない。当選せずとも目立つしさ。
 
 少なくとも、総理大臣は国会における最大勢力のトップ、まぁ、それがアレつーのが日本の最難問なんだか。
 最高裁裁判官なんてエリート中のエリートの中のトップオブトップしかなれない。
 それに比べると、供託金さえ貯めれれば、出れるのが地方首長選挙。出るだけなら誰でもできないこともなくない? てな感じだ。


で、都市と移動の問題だ

 当然のことだけどね。
 大都市が海沿いまたは川沿いにある理由であり、大都市に巨大なターミナル駅がある理由である。
 人はより便利な場所を取り合う。
 丸の内のオフィスビルつーけど、その理由はわかりやすく、たくさんの路線を利用できる駅前だから、会社があつまる。
 新宿駅は何十万人つー人が毎日利用するが、地方の県庁所在地の駅前は数千の利用客に収まる、とか、そういう事。
 今までの世界は、移動がパワーであり、移動を支え、移動を可能にする場所が都市であり移動の力は、人間のパワーを集約することを可能にした。同時にそれはデータや情報の移動でもあった。
 それは交易の利便性の問題でもある。
 
 馬や牛の家畜化、船や車輪の発明、運河の建造、水蒸機関、鉄道、自動車、飛行機。
 人間の移動にともない、都市は巨大になっていった。



 人が移動する必要がなくなる世界が到来すると、事情は変わってくる。
 
 5Gになると映画のダウンロードが秒という時代になる。リアルタイムで4k映像の送受信が可能になるだろうし、テラバイトのデータ量をネットで送れるようになる。
 すでにデータや情報は人間の移動を必要としなくなっている。
 
 そんな通信が可能になる年に、人類はウィルスによって移動ができなくなっている。

 可能な分野は仕方なくテレワークになってしまった。

 同じようなことが九十年代におきていたら、そもそもテレワークなんて不可能なんで、みんな、感染の恐怖を感じながらの出社を強いられていただろう。

 これは、人類と都市の関わりが根底から変わるようなことかもしれないし、そうではないかもしれない。
 そうではないなら、別に都市はなにも変わる必要はない。 

 もしそうなら、都市にとって、都市そのものの変化を促さなければ多くのビル群が廃墟となるうる事態になる。

 

 移動、輸送、交易、これらの能力が都市の能力を決めてきた。都市は農村部の余剰生産力によって支えられ、物や人が集まり、また、それらが他の地方や国へと運ばれていう場所である。
 これらの能力で他所に負けた時、都市はしょぼくれていく。 
 小京都と言われる町に、大都市の面影はない。だが、かつてそこは、確かに都市だったのだ。


 
 すでに、情報はどこにおいても良い時代が到来している。自然災害のリスクと電気代の問題の方が情報にとっては問題となる時代だ。
 ど田舎の山奥に図書館をつくっても採算は取れないが、データセンターはそうではない。
 テレワークは、人間の頭脳でさえ、そこにいなくても良い時代がきたことを示してしまった。
 

 都市にとっての最悪のシナリオは、交易、情報交換、労働力の集約に物理的制限がなくなることである。
 なぜ都市はそこが都市になるのか。

 それは、物理的制約のせいである。
 交易に海が必要なら、海のある場所が都市になる。
 道が必要なら、街道沿いにでき、鉄道輸送力が必要なら、鉄道が簡単に引ける開けた地理の場所がそうなる。
 
 都市と大規模なインフラ整備は切っても切り離せない関係にある。
 そもそも輸送力に問題があった北京のために大規模な運河が作られた。
 江戸の建造には利根川水流の大規模な治水必要であった。 
 鎌倉や広島は、港としての利便性と、そのための整備がその街の価値を高めた。
 ナイル川の治水や、パナマ運河、などの例もある。
 
 

 もはや、さまざな物理的制約はないのだ、という、時代がきた時、都市は都市のままでいられるのか。
 しかし、同時に情報や物の不均衡が是正された方が人類にとってはいいことかもしれないという見方もある。
 世界の全てが、都市とも農村ともつかない状態になってなるのかもしれない。


 
 
 
 

拍手[0回]

PR

呑気な呑気なツイッター

ツイッターで不人気だった小池再選つーことで思うのだが、そもそも、世論調査どうりの結果で、意外性はゼロ。
 
 でもね、今人類が置かれている状況を考えると、今現在、大都市の首長つーのが、好きな政治家にやってもらいたい仕事かどうかは考えものである。

 テレワークにしてもリモートワークにしても、コロナが収まるまでの半年ぐらい資本を、維持するための非常時ワークだ、ぐらいにしか思われていなかった。みんな楽観的でワクチンも簡単にできて、すぐ日常に戻れるぐらいに考えてた。

 テレワーク社会は、都市の機能を変えられないまま進めば、都市の息の根を止めかねないシステムである。
 まぁ、多くの企業がオフィスの面積を減らすつーとるわけで、これが常態化したら、都市部の土地の値段に影響するしね。

 しかし、このウィルスとの戦いは、年内で治るとも分からず、都会で猛威をふるっている。つか、2、3年はかかると思うよ。

 若者はかかっても死なないだけで後遺症がのこるらしいし、ワクチン開発に成功したとて、人類が平等にワクチン打つまで、何年かかることやら。
 そのうえ、認可した薬はアメリカが買い占め、である。

 夏になろうとしているのに、アメリカの感染状況は悪化している。
 そもそも、ヨーロッパだって十分に感染が収まったとは思えないけど、観光とかビジネス渡航柄可能になる、とかとか。

 こんな時にタワマンとか、住んでる人って平気なんだろか。
 そのうち、タワマンとか、住民がぽろぽろ出て行ったり、投資用に買った人が占有屋みたいな人をつれてきたりとかして、社会問題にらなったりせんかな。

 うー、難問どころの騒ぎではなく、誰が歴史の生贄になるか、つー話になりつつある。

 はっきり言えば、都市が危機に瀕している。
 とくに、東京が。
 この難局をうまく乗り切れたとしても、英雄になれるわけではないだろうし。

 呑気に都知事選に出た政治家も、状況分析してたネット民も、なんか呑気だなぁって思うんですよね。


まぁ、都知事ぐらいなら、日本史上の話で終わるからまだいいけど、次のアメリカ大統領は大変だよね。 
 
 アメリカは二千万ぐらい感染者がいるとかいわれてるし、少なくとも、多くの人が後遺症がのこり、多くの人が医療費のせいで破産するわけで、そのうち債権回収できない病院から潰れていくだろうし、その次は保険会社が潰れて、アメリカ発の金融ショックつーシナリオもありうるし。今回のギリアド社製の薬の買い占めは諸外国からの不信感を買ってるだろうし。BLM運動はまたなんか起きたらまた火がつくと思うし。

 こうなると、
 権力者というより、祭壇に捧げる わらの犬だよね。
 
 どんなシナリオになろうが、無傷つーわけには行かないだろう。

 しかし、バイデンもトランプも中身はさぼど変わらなそうだし。

 どうせわらの犬なら、誰がなってもいいし、なんか、一番どーなってもかまわない人を選べば? って思うよ。

拍手[1回]

テレワーク社会と都市文化の発達

ようは、5Gがフツーのものになったら、テレワークやリモートワークが普通のことになるはずなんですよ。そうなると、田舎で暮らそうが、都会に暮らそうが、それは趣味の問題になる。
 おそらく、郊外と田舎の間ぐらいに人が集まる。

 おそらく、都会は、ものすんごいエリートと、遊び人と、田舎で暮らせない人の場所になる。

 日本でそれが定着するかはわからないけど。
 まさか、ウィルスのせいで加速的にこうなるとは思わなかったけど。

 交通費や出張費用ださなきゃ、なのは、今も変わらないわけで、それが、東京から地方にいくのか、地方から東京に来るのかの違い。
 量子通信なんてのが当たり前になったら、和歌山とか九州の山奥に住みながら、東京の会社員やってまーす、みたいな人が増える。
 量子通信になると、ハッキングもしづらくなるから、セキュリティ面でも大丈夫になる。
 当然、東京生まれだけど、沖縄が好きだから移住して会社員やってまーす、とか、そういう人も増える。
 会社は東京の高い一等地に巨大オフィスを構えなくて良くなる。
 賢い企業なら、ビジネスホテルをまるまる買い取って、社員の宿泊先に改造する、とか。
 

少なくとも、テレワーク社会のほうが、飽和している都市の交通機能にまったくそぐわない、タワマン生活を宣伝して歩くより健全ですよ。
朝の勝鬨駅とか、えげつないもん。
これ以上地下鉄も電車もバスも増やせないのに、都会にこれ以上人を増やしてどーすんだ。


 そうなると、祖父母の農業の手伝いながら会社員とか普通になるし、兼業農家なんで、生活費はある程度稼げているから、自主的かつ冒険的な農法が流行る。
 日本でも色んな作物、品種が育てられるようになる。
 パクチーとか、あーゆーのがわかりやすくて、あれは無農薬農法でしか作れないんだって。どういう農薬をどれぐらいまでが安全かの答えが出てないから。

 で、それが、何を都会にもたらすのか。
 都会が月に数日滞在して、会議にでるための場所になる。
 週に四日は田舎で、三日は都会、つー生活かも。

 実は、東京って、病院があるようで無い。
 大学病院の本院ばかりで、気軽にかかれる総合病院が少ない。病床数は多いんだけど、大学病院の本院ってかかるまでのハードルがすっごく高い。
 子育てもしにくい。なにかと入用なので、お金もたまらない。広い家なんて買えない。冷蔵庫も小さいし、ストックルームも狭いから、真夜中にコンビニ行かなきゃならない、なんてことが頻繁におこる。工事で夜はうるさいし。
 とにかく子育てするなら、ちょっと田舎、ぐらいが便利。
 東京って、スーパー行くとわかりますけど、野菜も肉も高くて、鮮度悪い。
 それが、高速で一時間とか走っただけで、半額とかになる。
 もーね、実際、人が暮らせる場所かってなもんです。

 で、会議をする場所に東京がなるとして、会議って、午前とか夕方とかに終わる。そのあとどうするか、って話ですよ。  
 普通、遊びに行くでしょ。暇になったら。
 
 で、都会に特有の娯楽って、実は演劇なんですよ。
 私営の大型劇場って、都会のものなんですな。
 
 で、テレワーク社会になると、田舎から都会に行く時代になる。
 レジャーの本場が都会になる。

 都会にはもっとコンベンションセンターが必要になるし、レジャー施設も必要になる。できれば、駅近でホテル併設、みたいなやつ。
 とくに、グルメとか古典演劇なんて、企業の接待とか、懇親会にもってこいなわけで。
 
 つまり、田舎ではできないことが、都会には求められるわけですよ。
 映画館は田舎にも作れるし、そもそも、5G回線なら映画一本ダウンロードに二秒なんで、そういうディスプレイ型の娯楽は違う。

 ライブとか、演劇、コンサート、落語やお笑いの寄せ、芸術作品展示などなどのそこでしか見れないものや、体験できないものに価値が生まれる。
  
 いま、演劇人の偉い人がごにょごにょ言ってますが、演劇の黄金期はこれから来るんですよ。だから、みんなテレワークしろ、これが新しい生き方だ、みんな田舎で豊かに暮らせ、企業はテレワーク型に生まれ変われって演劇人は言うべき。
 
 つか、文化って、豊かな田舎がなければ、自家中毒に陥ってぽしゃるんですよ。都会人は、意地と張り合いで生きてるから、都会人ばっかりの社会はギスギスして、過激になる。大阪人対東京人ってほんとーに不毛でしょ? でも、都会人の生き方ってこうですよ。

 みんなが都会人になってしまった社会では、都会人だっていうアイデンティティは特別でも、なんでもなくなるわけです。特別でないものには価値は発生しないわけです。じっさい東京にある物なんて珍しくなくなってるわけで、東京にある店、たいてい地方のイオンにありますからね。だれがそれに憧れを抱くというのか。水道橋のモールと、地方のモール、あるものが変わらん。東京に東京ならでは、なんてもん、ありゃしない。

 今ってそういう社会で、田舎の人がほんとに珍しいから、田舎で犬猫かってるとか、小鳥小屋で観察とか、そういうYouTuberが流行るわけです。そりゃ、演劇は食えないよ。東京から大した作家も出ないよ。ありがたくないもん。道理でテレビ脚本はいまだに倉本聡の天下なわけだよ。

 都会の文化人ってのは、田舎の人がなんだか珍しがってくれて、お捻りくれるから生きていけるんであって、都会人は都会人ありがたがらないですよ。俺の方が都会的だって張り合うことがあっても。
 
 なんですかね、次の大阪府知事選とか、都知事選は、大阪オモロ宣言とか、東京エンタメ都市宣言とかした人が勝つんでないかと。
 
 
 
 

 

 
 
 

拍手[1回]

量子技術は都市と農村のあり方を変えるか

そもそも、原始のコンピューターは八卦なわけです。で、八卦って暦を作るための天文学から作られたもので、言うならば文字以前のカレンダーなわけですね。
 そのため、コンピューターと占いって相性が良かったりします。
 で、現行のスカラー型と呼ばれているコンピューターの弱点はなにか、といえば、ランダムの生成が下手つーこと。ゲームでもプログラミングを間違えると、双六ゲームなのに出目が予測できる、なんつー仕上がりになったりします。
 で、暦の知識がないと農業ができないので、皇帝つーのは、自分の暦の発効や元号につよくこだわるわけです。

 
 で、私の想像ですが、量子コンピュータ時代になるとどうなるのか、です。
 攻殻機動隊とか、ブレードランナー、ニューロマンサーみたいになる、と言われていますが、個人的には、人間はそうそう簡単に肉体を改造したりしないだろうとおもうのです。
 じゃあ、大企業による占有社会になるか、といわれれば、多分そこまでならない。通信機器や通信会社は大きくなるとおもうけど。
 量子技術によって取引が、安全になるから、誰でも起業できる時代が来る。

 コンピューターはどんなに進化しても、基本的に八卦であろうと。

 どちらかといえば、ネットと神経繋いだりとか、肉体を強化する方向というより、遺伝子工学を利用した、もっと身近な病気の予防や治療に使われると思います。癌になりやすい環境、遺伝の人がわかりやすくなり、それを簡単に予防できる、みたいなかんじ。糖尿病も幹細胞をつかった膵臓再生で三日で治る、みたいな。
 完璧な人間を目指す、というより、体質や持病を個人個人の個性として見なせる時代になるかも。
 漢方みたいに西洋薬を飲む時代ですな。
 西洋医学と東洋医学の垣根がなくなる。
 つーか、漢方の成分からどんどん新薬が開発されたりして。

 で、1番変わるのは農村や郊外の生活。
 産業は農業。
 ようは、確率的な計算が早くなるので、
 天気の予測、気象の予測も高確率で当たるようになりますな。そして、現代の天気予報より高度かつ長期間計算できる。スパコンで長時間かけなければできないことが一瞬でできるようになる。
 そうなると、作付けとか、収穫の段取りが、より高度な予測から行える。
 中継装置はどんどん小型になっているので、農村にも緻密なネットワークが作られる。それでもって、害獣対策や農作、畜産などにかかわる人工知能技術が発展する。
 5 Gの中継装置って、信号に取り付けられるぐらい小型なんで、電柱や、市役所、町役場、学校、公民館などにとりつけたら農村にも高度なネットワークがつくれる。
 それが後期になると、量子技術がはいってくるので、その時代になると、東京の大学病院にいる医者が田舎の診療所におかれたロボットで遠隔手術、なんて世界。量子となると、距離とか関係なくなるから、そこにいる人をロボットアームで手術するのと変わらなくなる。
 逆に、畑にロボットおいて、涼しい部屋から遠隔作業なんつーことも可能になるかもしれない。

 ロボットまで、行かなくても、色んな装置をタイムラグなしで操れる。
 
 農業が辛そうな仕事っていうイメージではなくなり、兼業農家が増える。

 災害予測も高度になるので、田舎で暮らす際の災害のリスクが都会と変わらなくなる。
 
 あつかえる情報量のケタが違うから、北陸や東北の兼業農家のおっとさん、おっかさんが、東京本社にホログラムで会議に参加、みたいなかんじになるかも。
 大学の講義とかもそうなったりして。
 先生が講義室にいて、生徒の半数がホログラムとかな。
 都会のデパートでも、ホログラム画像になって双方向でお買物、、、
 
 逆に都会がネットワーク化されすぎて息苦しくなり、田舎暮らしが流行る、とか。
 タワマンはスラム化するかもね。、

 自動運転で、都会に行けるから、田舎にいても都会にいても変わらない、みたいな世界。
 つーことで、電気自動車で都会に行けるぐらいの郊外がらまた人気に。

 自分のためのアナログな趣味が大流行するね。diyとか、楽器演奏とか、油絵とか。

 その結果、都会は遊びに行くところ、つー位置づけになって、アナログな娯楽、演劇やライブハウス、ゲーセンとかが流行。
 
 一番の娯楽は、人間最後のアナログ分野である、食事。とにかく、食に金をつかう時代が来るね。


 自動運転になっても、タクシーのドライバーつーのは必要で、今の人力車のお兄さんみたいな存在でいたりして、、、。
 
 で、量子通貨は、偽造やハッキングの心配が少ないし、記録に残るから脱税がしにくい社会に。そのかわり、露天商や大道芸人にやさしい社会に。


 ようは、産業革命が田舎から都市に人を移動させ、環境汚染から逃れるために郊外に住むというライフスタイルを生んだのだから、その逆がもうそろそろ来てもいいじゃないか、つー話です。

拍手[1回]

新しい時代の前にちょっと絶望しておこう

今年は量子技術にかかわる米中冷戦の分水嶺的な年になるので、こんな年にコロナで世界が大乱闘なんつーのは、なんか、天の采配はすごいねって話ですな。
 ついでに、トヨタの株がテスラにぬかされた、と。時代が動いてるね。量子時代になれば、テスラみたいな自動運転車が普通になるとおもうが、そのころ、テスラがどこの国の会社になってるかはわからない。アメリカ政府は古い形態の自動車会社を守ると思うからね。シンガポールあたりが移転候補に上がる可能性とか、あるかもね。


 なんで、新しい時代の前には絶望感に打ちひしがれるのもいしかもね。
 
 墨子という人は、守る戦争はしたけれど、攻める戦争をしない思想家なので、量子時代に求められる考え方だな、と。
 量子レーダーが実用化されたら、ステルス戦闘機に価値がなくなり、潜水艦にも価値がなくなる。おそらくミサイル防衛もブレイクスルーして実用化もできる。
 つまり、攻める戦争ってのがなくなるかもしれん。
 マッハ100なんて速度の飛ぶミサイルは作れないし、精密機器が熱に耐えられない、まずもってそんなエネルギーを持つ燃料がない。
 小さい機械でも量子レーダーをすり抜けるのは難しいだろう。

日本が突然 イージスアショアをやめたのは、本当になんだかわからないが、ひょっとすると、アメリカの量子技術がらみの話かもしれない。日本はかつてはお家芸だったらしいけど、半導体がらみの協定で物の見事にアメリカに首根っこ抑えられてるからね。
 
 で、量子技術が実用化されると、
 つまり、戦争のあり方がガラリと変わる。
 
 言い方を変えると、アメリカやロシアといった国が開発してきた兵器がただの金食い虫になる。


 ほかの民間の分野でも似たようなことがおきる。

 十年で世界は変わるかもしれないつーのはこーゆーことです。
 
 で、今までのコンピューターが、易者ががしゃがしゃやって出してる八卦だとすれば、量子コンピューターはゼロと1が常に鏡合わせのように存在している世界なわけで、太極そのものなんで、陰陽っていつのは絶えず変化してるわけで。
 
 常に変化して行かなければ滅ぶ、こういう文明を築いてきたのが西洋文明ですが、ここにきて、こーなっちやうのがなー。
 
 社会の変化と価値観の変化が世界中でこれから起きるかもしれないけど、しょーがないね。

 こーゆー時に人間が天にお願いしてもしゃーないので絵でも描くのがいいですよ。

 



で5Gについていろいろ陰謀論が渦巻いておりますが、5Gそのものは、4 G技術の延長線上なんですが、5 Gの後期になると、つまり、あと数年後、これに量子技術が使われるようになると言われておりますな。
 量子技術は既存の兵器の運用に影響するんで、まさか、陰謀論ふりまいてるのって、、、、とか勘ぐっちゃうよね。
 市民運動から潰してしまおう! みたいな、、、。


 
 
 

拍手[1回]

プロフィール

HN:
猫柳
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
pixivやってます
猫柳

最新コメント

[06/17 東夷の倭人]
[02/03 ヘルニアン]
[12/27 東夷の倭人]
[11/11 猫柳]
[11/11 東夷の倭人]

フリーエリア

ブログ内検索

P R