忍者ブログ

猫柳草庵

猫柳の隠れ里にある、庵です。 よろずのことを語るブログです。 政治やら思想やら宗教の話もするから苦手な人はスルーしてね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫は猫なりにさ

詩経を翻訳してみようと思ったわけよ。
 でね、実感したの。

語彙力がたりねー
 
 なんのこっちゃ 

 まま、最初の最初ですからね、雎鳩を訳そうと思ったのね。
 で、
,窈窕淑女、寤寐求之;求之不得、のとこね、訳すと、しとやかな娘、寝ても覚めてもこれを求める、求めても得られない・・・・ ってどう? 違和感ない? なんか、なんか、直球ーつーかさ。
 何がって、求めるって部分に違和感感じない?
 これがね、中国語の音だと、現代標準語で
qiúでしょ?
 方言だと
kiu2。
 で、唐音で*ghiouでしょ? 
 なんかねー、きゅうっとするでしょ? 音が。きゅうっと胸に。
 しかも、2声の音だからね、音で言うと、下から上にグッと盛り上がる音なのよ。
 だからもう、胸に きゅうーーーってくる音なのさ。

 これがね、motomeruになると、なんだか、身も蓋もない気がしない? も、と、め、る。
 恋心のキュンキュンより先に「ヤリテー」みたいな感じが前に出ているというかね。
 うーん。
 そりゃ、ね、そういう意味もあるんだろうけどね?
 でもね、でもね、論語でもこの詩が出てくるけど「ちょっとヤラシーけど、やらしすぎない、そんなキュートでポップな詩でマジ大好き」って言ってるじゃん(なんだよ、この超意訳)。


 多分これを違和感なく訳せるなら、私は大作家になれるね!
(多分、和歌の素養がないだけだな)

 で、このように、詩って(本当は
唐の時代の音だけど) 発音とは切り離せないわけでね。
 いままでは、書き下し文も載せてたけど、どっちかと言えば、中国語の発音の方が大事かもしれない。
 実際、現代語のピンインつけて読んでみると、この音はなんだか、発音していると、”こういう感じがするぞ”っていうのがあるね。
 


 


 
 

 

拍手[1回]

PR

きっと私たちには若者の時間がない


 自分と同世代のyoutubeとか色々と見てて、なんかそう思ってしまった。
 なんか、奨学金払うのに大変な人ばっかりで、払い終わって気がついたら30代、あれ? 趣味とかないなあって、みたいな、感じなんだと思う。
 
 で、多分、私たちの世代って、趣味が子供のままか、突然、老成するかだと思う。
 
 冷静に考えたら、自分たち特有の若者文化つーのが、思いつかない。
 
 多分、ポケモンとか遊戯王とかカービーとか、そういうのに飽きた途端に、すんごいジジババ臭い趣味にハマる気がする。
 

拍手[0回]

イオンでデートの不思議


素朴な疑問なんだけどさ、若いとは言えない私の世代でも、イオンつーかジャスコって、自分の高校時代に、まず、デートスポットになるよーな場所じゃなかったんだけどさ
今の四十過ぎの人って、なんで、あんなにイオンデートを、羨ましがるん?
エンコーでもしたいの?
謎なんだけど。

イオンおしゃれになったのって、ほんとにここ十年とかじゃない?
つか、ショッピングセンターでデートって発想自体、、、うーん




拍手[0回]

文芸作品の表紙

詩や戯曲のほうは別ブログにするのは決めた。
 で、今度は現代文芸や近代文学、映画、漫画の評論も「人文館」みたいなかんじで分けようと思っている。
 このブログは日々、いろんなことを語る息抜きブログってことで。

 久しぶりにスタバでお茶なんてしたいなーっておもってtutaya書店行ったんですがね、まぁ、相変わらず無駄に人が居座って結局お茶なんて飲めなかったのもあるんですが。
 なんだ、最近の流行りの、戦前の文学作品の表紙を漫画やアニメの絵とか、ちょっと前ならアイドルの写真にしてる、あれ、ああいうのに、あれにいまだに慣れない。漫画やアニメが悪いというのではなく、中身とあまり関係がないとか、そもそも別のアニメ作品のファンを誘おうとしているとか、もあるわけですが、なんか、こう、元々の購買層も大事にしてなければ、新しい購買層も大事にしていないような気がするんですよ。
 
 映画には映画の見方があるように、アニメにはアニメの見方があるんですよ。
 漫画には漫画の読み方があるし、文学には文学の読み方があるわけでね。
 その一つ一つって簡単に身につけているわけではないんですよ。

 で、文学って本当に読むのが難しいもので、本当にテキストや文章内容に集中して、時代背景とかを調べないとといけない分野なんですね。偉い偉くないではなく、文学ってそういうものなんです。
 最近、森鴎外の阿部一族読んだんですがね、モゥ、クッソ難しい。
 ただ、その難しさの向こう側に「文学にだけある面白さ」というものがあるわけですよ。
 「文学にだけある面白さ」を伝えられるかどうか、でいえば、伝えられていないから、文学(文芸)って廃れたんですよ。
 なんか、表紙をアイドルにするぐらいなら、もっと書評に拘ればいいのにって思うわけです。実際、学生が文学に触れる機会って一番のものが読書感想文なんだから……。

 文学を読む上で重要なのは、作者が何を元に書いて、作者の生きたその時代に何が起きていて、誰がモデルで、どこに嘘を潜ませているか、です。
 試されているのは読み手の批判精神です。
 教養的にストーリーを読んで感動しているうちは読んでるに入りません。 
 だもんで、文学ってせめて20歳、もっと言えば30歳すぎてぐらいからようやく読めるようなものなんですよ。
 
 特に、左伝とかを教養として当然読んでいる世代の作家はそう読むものです。
 
 これ、映画に例えると、映画ってストーリーや監督の意思を効果的に伝えるために、すっごく構図やライティングや衣装にこだわるわけですよ。で、構図やライティングの意味を知ると、それだけで映画って、一見つまらなそうな地味な映画でも「なんだこれ、面白いじゃん」ってなるんですよ。

 

 

拍手[0回]

フィンセン文書

フィンセン文書っつーのがなぜか流出してアメリカの株価が落ちているとかいうわけです。(何だこの文書)
 簡単にいうと、アメリカ政府が把握していた金融機関の疑わしい取引記録が表にでちったってことです。さささっこんなもんだれが流出させたんですかねー。
 
 パナマ文書やパラダイス文書と違うのは、弁護士の持っていた個人の取引記録がばれた! ってんじゃなくて、公的機関の持っていた金融機関の記録ってところ。それゆえに、信憑性も高く、全体の構造の見えやすいわけです。
 明らかに悪意のあるものから、ただ単に緩かっただけのものまで、金融機関の怪しい取引が記録されており、それが明るみに出ちゃったってわけだ。

 わたしゃこれから、こういう文章がこれからバンバン表に出てくると思ってるんですよね。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
猫柳
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
pixivやってます
猫柳

最新コメント

[06/17 東夷の倭人]
[02/03 ヘルニアン]
[12/27 東夷の倭人]
[11/11 猫柳]
[11/11 東夷の倭人]

フリーエリア

ブログ内検索

P R